検索結果の通知受信方法
一部機能の通知を受信するためには、comotto for SupportersのダウンロードまたはメッセージRの受信設定が必要となります。
【対象機能】
- ・スケジュール検索
- ・エリア監視
- ・くりかえし検索
- ・ブザー検索
- ・ちょこっと通知検索
- ・電池アラーム通知検索
- ・電源OFF検索
■comotto for Supportersのアプリ通知で受け取る
1.comotto for Supportersをダウンロード

2.イマドコサーチのご契約回線に紐づいたdアカウントでログイン

※ドコモ回線以外の方でcomotto for Supportersアプリにログインできない場合はこちらをご確認ください。
3.アプリ通知を許可にする

※端末の設定でオフにしている場合は通知が届きません。
■検索結果の見方
-

1居場所がアプリ通知で届きます。
-

2アプリ通知本文の「URL」をタップします。
-

3居場所が地図と住所で表示されます。
■メッセージRで受け取る方法
保護者の方がドコモ回線の場合メッセージRで通知を受け取ることができます。
メッセージRでの検索結果の見方
-

1検索結果がメール(メッセージR)で届きます。
-

2メール(メッセージR)本文の「こちら」をタップします。
-

3検索結果が地図と住所で表示されます。
-

4検索に成功しなかった場合、失敗をお知らせするメール(メッセージR)が届きます。
※iPhone、iPadをご利用のお客さまが検索結果をメッセージRで受信するためには、設定の変更が必要になります。
■IPhoneをご利用の方へ
①新着メールお知らせ設定について
下記の設定により、新着メールが届いたことをお知らせする画面が表示されるようになります。
-

1ホーム画面から「Safari」をタップします。
-

2「ブックマーク」から「My docomo(お客様サポート)」をタップし、「設定」、「メール設定(迷惑メール/SMS対策など)」の「設定を確認・変更する」の順にタップします。
-

3「メール設定」より「新着メールお知らせ設定」をタップします。
-

4「受け取る」を選択し、「確認する」をタップします。
②ご利用時の設定について
検索結果のメールを自動で受信するためには、下記の方法により任意の間隔に設定ください。
-

1ホーム画面から「設定」をタップします。
-

2「メール」「アカウント」の順にタップします。
-

3「データの取得方法」をタップします。
-

4「15分ごと」に変更します。



